上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Sea mulletを買ってみました。
ボラの一種のようです。ボラって食べたことあったかなぁ・・・。
でも目が輝いててとっても新鮮です!
ちなみに、mulletは英語ではボラの他にも意味があって・・・前は短くて後ろが長い、あの80年代風な髪型、あれがmulletなんですって!
今日、旦那さんにsea mullet買ってきたよって言ったら、ププって笑われたので何かと思えば、そういう訳だったらしいです。笑
このトライアングルエリアでは、普通のスーパーでは新鮮なお魚にはなかなかお目にかからないし種類が限られているのだけど、Caryにある
the sea depotは私の行きつけスポット☆
日本食を扱う東洋食品さんと同じ敷地内にあって元々は私もお友達にすすめてもらって知りました。
その存在を知ってからは東洋食品さんに行くと必ず立ち寄る程です。
いつも新鮮なお魚が20種類近く揃ってます。
鯛、なまず、ヒラメ、サバ、カニ、エビ、ホタテ、などなど。
どのお魚が欲しいか聞かれて、「これがいい」というと、どのように処理をするか聞かれます。
基本的には鱗と内臓は取ってくれるので、そのあと、何等分に切るかって事がメインです。
今回は、そこまで巨大じゃなかったので、そのままもってかえりましたが、サバ等だったらぶつ切りにしてもらっています。
そうそう、食べたことのない「ボラ」は結局、本日のお魚は香草焼きになりました。
チャンチャン。
- 関連記事
-
trackbackURL:http://keikobiyori.blog.fc2.com/tb.php/62-c86f5145