上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ある日の食卓。
最近、料理が楽しくなってきた。
前よりもいろんな食材に挑戦してみたり、レストランで食べた味を再現してみたりと・・・と。
そして、最近日本から来客があって、そのときに11月に結婚した友達がおみやげにともたせてくれたものを持ってきてくれました。
それは、「塩麹」。
なにやら最近日本ではやってるじゃないらしいですか!
ラベルには肉に数時間つけておくと肉が柔らかくなっておいしいと書いてあったんだけど、
もうすでに夕飯の時間は30分後。肉にはすでに隠し包丁を入れてある。
なのでちょこっと表面に塗って焼いてみることにしました。

塩麹ありとなしを両方焼いてみたんだけど、全然お味が違いました~☆
塩麹なしは、お肉はまぁそこそこやわらかくて塩加減もまぁまぁ。
ありのほうは、お肉の硬さはそんなにかわらないものの、塩加減の中にほのかな旨みが!
さすが発酵食品、天然のうまみ成分があるみたいですね。思わず味の素が入ってないか確認してしまったくらい。
なかなかやるなぁ、塩麹!
- 関連記事
-
trackbackURL:http://keikobiyori.blog.fc2.com/tb.php/27-f67f0a1a